亀田医療大学図書館
ログイン
English
私の本棚
DB & EJ
学内の方
学外の方
資料検索
雑誌索引
リンク集
文献依頼(学内者)
図書館(室)の方
図書館概要
資料寄贈
アクセス
大学HP
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
基礎ゼミⅢ展示:読み解く力を磨く(2020/7/1-8/31)
基礎ゼミIIIでは、担当教員が選書した図書を丁寧に読み解き、議論を重ねて考察を深めています。
課題図書から関連本、さらに新たな世界へ。
関連本の担当教員
【NO.01-08】吉野 妙子
【NO.09-16】鵜沢 淳子
【NO.17-26】田中 美惠子/松丸 直美
【NO.27-35】宮本 眞巳/松谷 典洋
【NO.36-44】休波 茂子
【NO.45-54】栗栖 千幸
【NO.55-65】鈴木 玲子
【NO.66-76】山田 案美加
【NO.77-84】路 璐
【NO.85-92】安藤 真美
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
今年度の展示
多様性の時代を生きる (2021/01/12-03/24)
闘病記 ~病と向き合う(2020/10/1-12/25)
基礎ゼミⅢ展示:読み解く力を磨く(2020/7/1-8/31)
過去の展示
知りたい!シンガポール・カナダ・中国(2020/2/3-3/24)
「災害👷防災」(2019/12-2020/1/31)
臨床美術--医療と芸術(10/1-11/30)
基礎ゼミⅢ展示:読み解く力を磨く(2019/6/1-9/4)
知りたい!シンガポール・カナダ・中国(2019/2/1-3/22)
ひとりの時間(2018/11/1-12/21)
基礎ゼミⅢ展示:読み解く力を磨く(2018/6/1-8/10)
知りたい!シンガポール・カナダ(2018/2/1-3/23)
日野原重明追悼「いのちをつなぐ本」展
夏読フェア (2017/7/1-8/31)
知りたい!シンガポール(2016/10/17-2017/3/24)
夏読フェア(2016/7/1-8/31)
ナイチンゲールと看護ヒストリア(2016/4/1-5/31)
知りたい!シンガポール(2016/2/1-3/24)
「微生物のおかげ」展(2015/10/8-11/30)
夏読フェア(2015/7/1-8/31)
ナイチンゲール特集(2015/5/12-6/30)
知りたい!シンガポール(2015/2/4-3/24)
しおかぜ祭 講演会企画展示(2014/11/1-28)
夏読フェア(2014/7/1-8/31)
千葉県の資料(2014)
電子ジャーナル
電子ジャーナル
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
/ 7
2
3
4
5
6
7
次のページ
1
書名,巻次,叢書名
こどもホスピス 限りある小さな命が輝く場所
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑧⑨ 医学
請求記号
490.15||T||19
著者名
田川, 尚登
出版者
新泉社
出版年月日
2019/12
登録番号
00014811
2
書名,巻次,叢書名
人生最後のご馳走 淀川キリスト教病院ホスピス・こどもホスピス病院のリクエスト食
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑧⑨ 医学
請求記号
490.14||A||15
著者名
青山, ゆみこ
出版者
幻冬舎
出版年月日
2015/09
登録番号
00010881
3
書名,巻次,叢書名
死にゆく子どもの世界
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑧⑨ 医学
請求記号
490.14||B||92
著者名
マイラ・ブル-ボンド・ランガ- 著 死と子供たち研究会 訳
出版者
日本看護協会出版会
出版年月日
1992/09
登録番号
00006975
4
書名,巻次,叢書名
輝く子どものいのち こどもホスピス・癒しと希望
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑧⑨ 医学
請求記号
490.15||N||15
著者名
鍋谷, まこと(1962-) 藤井, 美和(1959-) 柏木, 道子(1940-)
出版者
いのちのことば社
出版年月日
2015/05
登録番号
00011106
5
書名,巻次,叢書名
子どもたちの笑顔を支える小児緩和ケア
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑧⑨ 医学
請求記号
493.92||T||16
著者名
多田羅, 竜平
出版者
金芳堂
出版年月日
2016/12
登録番号
00010441
6
書名,巻次,叢書名
小児緩和ケアガイド
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑤⑥ 看護学
請求記号
N471||O||15
著者名
大阪府立母子保健総合医療センター 井上, 雅美
出版者
医学書院
出版年月日
2015/12
登録番号
00018418
7
書名,巻次,叢書名
小児緩和ケアの現状と展望 ホスピス・緩和ケア白書
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚② 参考図書(一般、医学・薬学)
請求記号
494.5||H||17
著者名
志真, 泰夫(1951-) 恒藤, 暁 細川, 豊史 宮下, 光令 山崎, 章郎(1947-)
出版者
青海社
出版年月日
2017/04
登録番号
00010863
8
書名,巻次,叢書名
華蓮(かれん)ちゃんさいごの家族旅行 「いのちのバトン」をみなの手に いのちつぐ「みとりびと」 / 國森康弘写真・文
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑧⑨ 医学
請求記号
490.14||K||14
著者名
國森, 康弘(1974-)
出版者
農山漁村文化協会
出版年月日
2014/03
登録番号
00016384
9
書名,巻次,叢書名
訪問看護師が見つめた人間が老いて死ぬということ
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑤⑥ 看護学
請求記号
N820||M||15
著者名
宮子, あずさ(1963-)
出版者
海竜社
出版年月日
2015/09
登録番号
00014805
10
書名,巻次,叢書名
死を前にした人に向き合う心を育てる本
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑩⑫ 一般図書
請求記号
369.17||O||19
著者名
小澤, 竹俊(1963-) 相田, 里香
出版者
中央法規出版
出版年月日
2019/12
登録番号
00014965
11
書名,巻次,叢書名
Gift 物語るケア
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑤⑥ 看護学
請求記号
N049||I||19
著者名
井部, 俊子(1947-)
出版者
日本看護協会出版会
出版年月日
2019/11
登録番号
00014927
12
書名,巻次,叢書名
楽しく生きる、豊かに終える スピリチュアルケアと仏教瞑想
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑧⑨ 医学
請求記号
490.16||I||19
著者名
井上, ウィマラ(1959-)
出版者
春秋社
出版年月日
2019/08
登録番号
00014856
13
書名,巻次,叢書名
それでも病院で死にますか 人生の最期、住み慣れた場所で旅立つ幸せ
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑧⑨ 医学
請求記号
498||O||19
著者名
尾崎, 容子(1971-)
出版者
セブン&アイ出版
出版年月日
2019/12
登録番号
00014987
14
書名,巻次,叢書名
訪問看護師ががんになって知った「生」と「死」のゆらぎ
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑤⑥ 看護学
請求記号
N820||K||17
著者名
川越, 博美
出版者
日本看護協会出版会
出版年月日
2017/01
登録番号
00010901
15
書名,巻次,叢書名
もうすぐ亡くなります 訪問看護の現場で考える なごやかな終末をめざして
所蔵区分
所蔵
配架場所コード
棚⑤⑥ 看護学
請求記号
N980||M||16
著者名
宮崎, 照子(1952-)
出版者
彩流社
出版年月日
2016/05
登録番号
00019342
トップへ戻る
課題図書から関連本、さらに新たな世界へ。
関連本の担当教員
【NO.01-08】吉野 妙子
【NO.09-16】鵜沢 淳子
【NO.17-26】田中 美惠子/松丸 直美
【NO.27-35】宮本 眞巳/松谷 典洋
【NO.36-44】休波 茂子
【NO.45-54】栗栖 千幸
【NO.55-65】鈴木 玲子
【NO.66-76】山田 案美加
【NO.77-84】路 璐
【NO.85-92】安藤 真美