グロ-バル化した保健と医療 アジアの発展と疾病の変化
jfUNUレクチャ-・シリ-ズ 4
国際書院
2011/11
9784877912222
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
和洋区分 | 和書 |
---|---|
登録番号 | 00007314 |
配架場所コード | 050 棚⑦⑧⑨ 医学 |
請求記号 | 498.04||K||11 |
叢書名 | jfUNUレクチャ-・シリ-ズ 4 |
書名1 | グロ-バル化した保健と医療 |
書名2 | アジアの発展と疾病の変化 |
著者名 | 加来恒壽 編 |
出版者 | 国際書院 |
出版年月日 | 2011/11 |
ページ | 176p |
サイズ | 20cm |
ISBN1 | 9784877912222 |
注記 | 会期・会場:2010年7月29日 九州大学医学部百年講堂 内容:基調講演:世界の医療と保健 尾身茂述. グロ-バルヘルス課題と挑戦 モハメド・サレ-・モハメド・ヤシン述. ショ-トスピ-チ:感染予防 永淵正法述. B型肝炎からみたアジアとのつながり 林純述. 循環器病の予防 樗木晶子述. ジェンダ-の視点から見た性感染症 平田伸子述. 先進国型医療から途上国のプライマリ-・ヘルスケアへ 喜多悦子述 |
件名 | 医療 公衆衛生 |