グロ-バル時代の国際理解教育 実践と理論をつなぐ
明石書店
2010/07
9784750332277
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
和洋区分 | 和書 |
---|---|
登録番号 | 00006066 |
配架場所コード | 060 棚⑩⑫ 一般図書 |
請求記号 | 375||N||10 |
書名1 | グロ-バル時代の国際理解教育 |
書名2 | 実践と理論をつなぐ |
著者名 | 日本国際理解教育学会 編著 |
出版者 | 明石書店 |
出版年月日 | 2010/07 |
ページ | 257p |
サイズ | 21cm |
ISBN1 | 9784750332277 |
注記 | 日本国際理解教育学会創立20周年記念出版 文献あり 年表あり 索引あり 内容:日本国際理解教育学会の回顧と展望 多田孝志著. カリキュラム開発の理論的枠組み 国際理解教育の理論と概念 渡部淳著. カリキュラムの目標・内容・方法 国際理解教育の目標と内容構成 大津和子著. 教師のカリキュラム・デザイン力 藤原孝章著. 子どもの学びからつくるカリキュラム 宇土泰寛著. 学びの基本技能としての対話力 多田孝志著. 実践のためのフォ-マット開発 中山京子著. モデルカリキュラムの開発と実践 多文化社会 学習領域「多文化社会」 森茂岳雄著. 海を渡る日系移民 中山京子著. 多みんぞくニホン 織田雪江著. 地域の人とコンサ-トを開こう 磯田三津子著. グロ-バル社会 学習領域「グロ-バル社会」 藤原孝章著. グロ-バル化大論争 石川照子著. グロ-バルヒストリ-に向けて 田尻信壹著. グロ-バルイシュ-と英語学習 石森広美著. 地球的課題 学習領域「地球的課題」 藤原孝章著. 世界に広がる戦争 坂口和代著. 持続可能な未来への希望 成田喜一郎著. 人権の普遍性と地域性 松井克行著. 未来への選択 学習領域「未来への選択」 多田孝志,藤原孝章著. 新しい市民社会を創る 小嶋祐伺郎著. 未来志向の日韓関係を築く 釜田聡著. 歴史認識の違いを乗り越えて 鹿野敬文著. 国際理解教育の多様な試み 連携でつくる国際理解教育 国際理解教育における社会連携 森茂岳雄,高橋順一著. 学校間連携 伊井直比呂著. ほか11編 |
件名 | 国際理解教育 |