不安定を生きる若者たち 日英比較フリ-タ-・ニ-ト・失業
大月書店
2006/10
4272350242
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
登録番号 | 00001487 |
配架場所コード | 060 棚⑩⑫ 一般図書 |
請求記号 | 367.68||I |
書名1 | 不安定を生きる若者たち |
書名2 | 日英比較フリ-タ-・ニ-ト・失業 |
著者名 | 乾彰夫 編著 |
出版者 | 大月書店 |
出版年月日 | 2006/10 |
ページ | 161p |
サイズ | 22cm |
ISBN1 | 4272350242 |
注記 | 文献あり 内容:日本における移行過程の不安定化とフリ-タ-・ニ-ト問題:「フリ-タ-・ニ-ト」概念の問題性 乾彰夫著. フリ-タ-・若年失業・ニ-トの実相 佐野正彦著. 若者の職業・就業意識とその社会的作用 平塚眞樹著. NEET:NEET概念の登場とその意味づけ アンディ・ファ-ロング著. 若年雇用の不安定化とNEET アンディ・ファ-ロング著. 政策の枠組みに関する考察 アンディ・ファ-ロング著. 「不安定を生きる若者たち」をめぐる課題:ニ-ト議論は日本の若者をめぐる何を浮かび上がらせたか 宮本みち子著. 「不安定」な若者たちにとって有効な支援とは何か 佐藤一子著. フリ-タ-・ニ-トの増大 藤田英典著. 統合を促進すること アンディ・ファ-ロング著. 日英の共通性と独自性、日本の課題 乾彰夫,平塚眞樹著 |
件名 | 青少年問題 日本 青少年問題 イギリス ニ-ト |